2019年12月24日
温泉!ムーレイ・ヤコブ Moulay Yacoub
モロッコでは希少な、
がっつり浴槽に浸かれる温泉街。
フェズから車で20分弱。
グラタクで簡単に行けます。
バスも出ている。
街に降り立つと、硫黄の匂いが漂ってくる。
温泉付きホテルに泊まるのも良いけど、
日帰り風呂もいくつかある。
でも、施設が新しくて清潔そうな日帰り温泉は1軒だけ。
他は安いけれど、ローカル感が強すぎて、入るには勇気が必要。
風呂グッズや土産屋がズラりと並ぶ下り坂を降りきった先に、日帰り温泉施設がある。

料金プランはこんな感じ

・個室ノーマル 35dh
・個室ジャグジー 60dh
・水中マッサージ 110Dh
・大浴場 20dh ※ロッカー5dh
水中マッサージってなんだ?
わからん。誰か教えて。
個室ジャグジーも使った事がないから内容は不明。
個室(ノーマル)は浴槽があって湯舟に浸かれる。
蛇口からは、熱い温泉と冷たい水が出る。

洗い場は無く、温泉以外のお湯は出ない。
なので、温泉の後に身体を洗い流せないのが難点。
けれど、荷物ごと個室に入れるので安全ではある。
大浴場は、こんな感じ。

ハマム同様、パンツ姿or水着で入浴。
大浴槽の横には洗い場やトイレもある。
ロッカー(5dh)は係の人が荷物を預かってくれるだけ。
完璧に安全とは言えないが、特に問題はない。はず。
泉質はわからないけれど、
緑色の湯で、臭い感触などから推測するに、多分、弱酸性系。
草津温泉の西の河原に泉質が似ている気がする。
がっつり浴槽に浸かれる温泉街。
フェズから車で20分弱。
グラタクで簡単に行けます。
バスも出ている。
街に降り立つと、硫黄の匂いが漂ってくる。
温泉付きホテルに泊まるのも良いけど、
日帰り風呂もいくつかある。
でも、施設が新しくて清潔そうな日帰り温泉は1軒だけ。
他は安いけれど、ローカル感が強すぎて、入るには勇気が必要。
風呂グッズや土産屋がズラりと並ぶ下り坂を降りきった先に、日帰り温泉施設がある。

料金プランはこんな感じ

・個室ノーマル 35dh
・個室ジャグジー 60dh
・水中マッサージ 110Dh
・大浴場 20dh ※ロッカー5dh
水中マッサージってなんだ?
わからん。誰か教えて。
個室ジャグジーも使った事がないから内容は不明。
個室(ノーマル)は浴槽があって湯舟に浸かれる。
蛇口からは、熱い温泉と冷たい水が出る。

洗い場は無く、温泉以外のお湯は出ない。
なので、温泉の後に身体を洗い流せないのが難点。
けれど、荷物ごと個室に入れるので安全ではある。
大浴場は、こんな感じ。

ハマム同様、パンツ姿or水着で入浴。
大浴槽の横には洗い場やトイレもある。
ロッカー(5dh)は係の人が荷物を預かってくれるだけ。
完璧に安全とは言えないが、特に問題はない。はず。
泉質はわからないけれど、
緑色の湯で、臭い感触などから推測するに、多分、弱酸性系。
草津温泉の西の河原に泉質が似ている気がする。
marocoba at 15:16│Comments(0)│観光